オリゴ糖がミネラルの吸収を促進

ポリフェノールとヤーコンのオリゴ糖

オリゴ糖にはミネラルの吸収を促進する作用があるようです。オリゴ糖で整える腸内環境は、ミネラルの吸収にも必須の条件だったのです。

普通はミネラルを摂取すると、栄養を吸収する器官である小腸で吸収されるものだと思われがちですが、ミネラルを摂取したそのままの形で小腸から全てを吸収することは困難です。

例えば牛乳を飲むことでカルシウムを摂取すると、普通は小腸で吸収されるように思いがちです。実際に今までは研究機関でもそのように考えられてきました。しかし牛乳を飲んでからカルシウムが体に吸収されるしくみは、それほど単純なものではないことが最近わかってきました。

カルシウムといったミネラルを吸収するのに中心的な役割を果たすのは小腸だけではなく、大腸も重要な役割の一部を担っていたのです。

そしてミネラルの吸収率を左右するのは、大腸の中の細菌群の構成です。すなわちオリゴ糖で善玉菌を増やすことによって腸内環境を整えると、ミネラルの吸収率がよくなるのです。

カルシウムの吸収にオリゴ糖が果たす役割

オリゴ糖にはカルシウムを始めとしたミネラルの吸収を促進する作用があります。そして実際に、フラクトオリゴ糖は特定保健用食品で「ミネラルの吸収を助ける食品」、「骨の健康が気になる方の食品」としても認定されています。

フラクトオリゴ糖のような難消化性オリゴ糖が大腸に到達して善玉菌によって発酵されると、乳酸や酪酸といった短鎖脂肪酸が副産物として発生します。この短鎖脂肪酸は、健康維持にとって欠かせない役割を担っています。

例えば短鎖脂肪酸は大腸におけるカルシウムやマグネシウム、鉄分の吸収を促進します。あるいはコレステロールの合成や大腸がんの発症を抑制し、大腸粘膜細胞にとっては欠かせない栄養素にもなっています。

骨粗しょう症を防ぐ目的でカルシウムを摂取する際には、カルシウムの絶対量とともに、腸内環境を整えることで吸収率をよくする視点も考慮に入れる必要があります。

フラクトオリゴ糖を始めとしたオリゴ糖を摂取することにより、腸内環境の改善とカルシウムの吸収促進の作用を得ることができるのです。

玄米はオリゴ糖と一緒に

玄米はオリゴ糖と一緒に摂取することで、その健康効果をより多く引き出すことが可能です。

玄米の利点には白米に比べて豊富に含まれるミネラルがその1つに数えられるのですが、玄米は同時にフィチン酸という成分を含み、これがミネラルと結合することでその吸収を阻害してしまいます。「玄米はダイエットの味方?(ダイエットのQ&A)

玄米には生活習慣病を防ぐ様々な機能性があるだけに、この欠点が大きく浮かび上がってしまいます。そこで、玄米を食べる時にはミネラルの吸収を促進する作用を持つ、オリゴ糖を一緒に摂取すればよいわけです。

玄米とオリゴ糖を食べあわせることでそれぞれに生活習慣病の予防効果を期待できるだけでなく、玄米が有するミネラルの吸収阻害という最大の欠点をオリゴ糖で相殺することができるのです。